講師コラム

生活リズム

2012.04.20堀内コラム「堀内道場」

 小学校での新学年がスタートして2週間ほど経ちました。新しいクラスには慣れましたか?
 我が家の長男もピカピカの1年生となり、毎朝7時15分に家を出発しています。算数の速さの問題でよく見かける兄弟にように、途中で忘れ物に気付き家に戻ってくることも、親が自転車で届けることも今のところありません。忘れ物を取りに戻ったのに、休憩する兄弟が登場する問題もありますよね。

 春眠暁を覚えずといいますが、本当に布団の中が気持ち良い季節ですね。早寝早起きはできていますか?6年生は自分の力で起きられていますか?

 人間の体の働きは体内時計にコントロールされ、各時間帯の活動に合わせて、ホルモン分泌などが行われています。しかし、人間の「概日(がいじつ)リズム」は約25時間といわれ、24時間ではありません。毎朝日光を浴び、食事を摂らないと体内時計はリセットされず、生活リズムは後ろにずれて行ってしまいます。起床して、すぐにTVのリモコンをポチッとなっていませんか?TVの光では体内時計はリセットされないようです。

 また、睡眠欲求がたまるまで約7時間かかると言われています。そのため、夕方の睡眠はやめたほうがいいそうです。仮眠してから勉強という人もいますが、本当に集中できていますか?意外とエンジンがかかるまで時間がかかったり、イライラするようになったりしている人が多いようです。そのため、就寝も遅くなってしまい、眠い目をこすりながら起きるなんてことになります。もうすぐGWです。夜更かしして、生活リズムを崩さないようにしましょう。